結婚相談所の基礎知識(3)
ここからは、実際の活動内容について説明いたします。
すべての結婚相談所にあてはまるというわけではありませんが、大まかな流れとしては
<お問い合わせ>→<無料カウンセリング予約>→<無料カウンセリング>→<入会>→<お相手の選考>→<お見合いの申し込み>→<お見合い>→<交際>→<成婚> という流れになります。
個々を詳しく説明すると
<お問い合わせ>
メールや電話等で資料請求や質問を受け付けています。
聞きたい要点をまとめ、なるべく具体的な質問するのがいいでしょう。
<無料カウンセリング予約>
ほとんどの結婚相談所でカウンセリングは無料ですが、予約が必要になります。
土日は込み合うことがありますので、なるべく早めの予約をお勧めいたします。
<無料カウンセリング>
カウンセラーが活動内容(システムや料金等)を説明し、お相手の希望等をお聞きします。
カウンセラーに聞きたいことがあれば、積極的に質問なさってください。
<入会>
活動内容に納得なさったら入会の手続きになります。
この時に住民票等の各種必要書類を提出し、契約を取り交わします。(どの結婚相談所でも必要書類の提出がないと入会できませんのでお気をつけください)
登録はどの団体でも1週間程度で完了します。
<お相手の選考>
登録完了後、結婚相談所に常駐してある会員情報ファイルやパソコン等の会員サイトを使い、希望のお相手を探します。
カウンセラーと一緒にお相手を探すのもいい方法でしょう。
また、会員サイトを使う場合は、空いている時間を有効に使えますし、お相手に求めるいろいろな条件を入力して探せますのでとても便利です。(結婚相談所によっては、ファイルのない所、会員サイトに対応していない所もあります)
この時に希望があればカウンセラーからのお相手紹介もあります。(紹介のない結婚相談所もあります)
<お見合いの申し込み>
気に入った方にお見合いの申し込みをします。(ご自分からでも所属の結婚相談所からでもお申し込みOKです)
月に何名の方へ申し込みできるかは各結婚相談所によってちがいますので、カウンセリングの際に聞いておくのがいいでしょう。
お申し込みに対するお返事ですが、これには期限がありますのでいつまでもお返事を待っているという状態にはならず、時間も無駄にはなりません。
また、お申し込みするだけではなく、異性からのお申し込みももちろんあります。
ただし、お申し込みがくるかどうかはその方のプロフィールによって変わりますので、必ずお申し込みがくるとは限りません。
<お見合い>
お申し込みをしたお相手からお見合いOKのお返事があった場合、またはいただいたお申し込みにお見合いOKのお返事をした場合にお見合い成立となります。
ですので、お申し込みした側がいくら「お会いしたい」と思っていても、お申し込みされた側がOKしない限りお見合いとはなりません。
つまり、会いたくない方とむりやりお見合いを組まされることはないということです。(ただし、結婚相談所によってはかなり強引に勧められることもあります。往々にしてベテランのカウンセラーの方に多い現象です)
お見合いが成立した時点で初めてお相手の名前を開示(連絡先等は開示しません)し、日時等はすべてカウンセラーがご都合をお聞きし決定しますので、スムーズにお見合いすることができます。
場所はホテルのティーラウンジ等が多く、1時間~2時間程度お二人でいろいろお話ししていただきます。(カウンセラーがお見合いに付き添う場合もあります。また、お見合い時にお互いの電話番号や詳細の住所を教えあったりすることは禁止ですので注意が必要です)
お見合いというと堅苦しく感じるかもしれませんが、昔ながらのいわゆる仲介者がいて、女性は着物を着て・・・というものとはだいぶ違いますので、普通の出会いとたいして変わらないと思います。
<交際>
お見合い後、翌日までに所属結婚相談所に「また会いたいか もう会いたくないか」を連絡し、お互いが「また会いたい」となった場合に交際となります。
仮に「もう会いたくない」なった場合は、カウンセラーが先方へお伝えしますので気まずい思いをすることはありません。
交際になると、お互いの連絡先を開示しますので、その後はお二人で自由に連絡を取り合い、デートを重ねながらお互いの絆を深めていきます。
もちろん、相談があればカウンセラーがいつでもお話しを聞きますし、交際を終了したい場合はカウンセラーが先方へお伝えいたしますので安心です。
交際期間は目安として3ヶ月となっています。(最長で6ヶ月まで延長可能)
これにより、1年・2年とずるずるいってしまうことを防いでいるのです。
<成婚>
交際を深め、ある程度お互いの意思が固まった時点で、大抵の場合、男性から女性にプロポーズをし、女性がOKのお返事をして成婚となります。
成婚退会という名称ですが、正確には婚約状態での退会となり、後は成婚退会の手続きをして、めでたく<卒業>です。
結婚相談所の活動内容のまとめとして、ポイントとなるところを挙げると
・お相手選びの時、交際中等、いつでもカウンセラーが相談にのってくれる
・お見合いのセッティング、お相手へのお断りはすべてカウンセラーがしてくれる
・会員の方はすべて身元の確かな方のみ
・異性の会員全員の会員情報を閲覧できる
・会員情報は個人を特定できるようなものは掲載されていない
・お見合いの申し込みに対する返事、交際中の期間に一定の期限がある
・お見合い時には名前のみの開示で、交際になって初めて連絡先を開示する
・会員サイトを使う場合のセキュリティーは万全
・成婚になった時のみ高額な料金が発生する(後ほど説明いたします)
というところになると思います。